おそうじ日記 BLOG

HOME

やるべきことが多すぎて、、、老健施設の退去

利用者様の声です。

『 100才になる母はずっと老健施設(グループホーム)にお世話になっていましたが、高齢になったこともあり、別の老人ホームに転居することになりました。施設の方たちには大変よくして頂いてお礼を済ませ、さあ荷物を持って帰ろう!と思ったら、あれ?こんなにたくさん持ってきていたっけ?

持ってきたときはあれもこれもと 一つずつ持ち込んでいたものが これだけの量になっているとは。

 次の施設では家具などはあるらしいので、今の施設の方に「全部要らないので施設で使えるものは使ってください」と言っても「家族さんで持ち帰りください」と言われてしまいました。若い人ならともかく、100歳の親を抱えた身としては結構な量で、頼れる子供もいないので一人ではとても動かせない。仕事は退職して自分の時間は空いているが、施設の入退手続きや母の通院の付き添いなどもやっているのでそこまで手が回らない。どうしたらいいのでしょうか。』

最近よく相談を受ける内容です。親御さんもご自身も高齢になり、元気に生活はしているものの、やはり年齢を重ねると出来ることに限りがでてくるのは皆様同じです。今回は施設の職員さんが善意で荷物をまとめてくれていましたので作業時間が短くなった分、余分な費用も抑えることが出来ました。

状態の良い家具などはリサイクルをしておりますので、ご安心ください。

 

遺品整理、生前整理

  おそうじ日記

 TEL:0799-84-0700

 

 

色々なサービスと提供時間をご用意していますので、
お客様の生活環境やライフスタイルに合わせてサービス内容をご用意しています。